こんにちは。

ご訪問くださいまして、ありがとうございます。

2021年。結婚5年目にして、夫がパチンコ依存だと知ったばかりの女です。

 

現在返済中の夫の借金は、私の管理の元、夫のお給料で返済を行っています。たまたま、早目に3月分の支払いを行ったある日です。

 

出てきた明細票のキャッシングの返済残高が10万円増えていました。その日の夜、仕事から帰宅した夫に「お金のことで何か悩んでることでもある?」と聞くと、「いや、何も」と爽やかな顔で答えました。

私「そうなの?お金借りたりはしていないの?」

夫「最近は(借りる)必要ないはずだけど。(だからもちろん)借りてないよ。」★1

私「じゃあ。これは心当たりありますか?」と、10万円のキャッシング履歴の明細票を提示しました。

 

夫の表情が〝まずい〟というような顔になり、両手で頬を抑えて固まって「あります」と言い、徐々にヘラヘラ開き直り「ごめんごめん」と謝って?きました。反省の色は少しも感じませんでした。

 

両手で頬を抑えたのは「悪い事をした自覚はあります」という夫のパフォーマンスという事です。

 

数日後、何に使ったのか問いただすと、また頬を抑えて「パチンコ」と白状しました。

そして残額4万円残っていると告げ、「最後に打ってきてもいい?」と聞かれ、妻に隠れて借金した時点で正常の夫婦関係なら相手への誠意で残額の全額を妻へ渡すのだろうけど、残額をさらにパチンコへつぎ込んで負けた分を取り返しに行こうという、夫のダメ人間さを初めて目の当たりにして、「本当に、あなたなの?今、言っている事は本気なの?」と目の前の現実を受け止められず頭が真っ白状態になったのを覚えています。

 

私に対する反省の言葉は一言もありませんでした。

今思えば、開き直った、という感じでもありませんでした。

 

すみません。途中なのですが、今、この記事を書きながらふと気づいたのですが、私は、夫が私に対して悪さをしても、その後の夫の言葉や表情ばかりに着目していて、その後の『行動』には着眼点を当てていなかったことに気が付きました。

 

*今まで私が彼の反省度を確認するために着目していたポイントの例*

・私に対する反省の言葉が無い(=本当に反省しているなら、誠意ある言葉が自然にでてくるはずだ。言葉も謝罪もない夫は何を考えているのかわからない)

・「ごめんごめん」(言い方・謝り方に反省の色が見られない)

・白状した(=「打ち明けてくれた」と脳内変換)

・「最後に打ってきてもいい?」(=正直な気持ちを話してくれた)

・両手で頬を抑える(=自分が悪い事をしたと自覚しているのだ)

 

上記の、私が着目していたポイント(夫の表情・言葉)では、夫の家族に対する本気度・誠意を判断できる材料にはならないのが、箇条書きで見える化してみてなんとなくわかりました。

 

同時に、私自身、物事の判断基準が視覚優位が強いという気付きにもなりました。

 

次回の記事は、「夫が反省しているのか否かを、夫の表情と言葉だけで判断していた気づきから、では、具体的にどのように夫の本気度・誠意を判断すればよかったのか。夫の誠意を正しく見極める基準を定める」ところまで書けたらいいな、と思います。

 

最後までお読みくださいまして、ありがとうごさいました。

 

 

 

【★の解説】

★1.( )の部分は、相手に伝わっている前提で言葉を省き、相手に「もちろんおれば潔白だよ」と( )の部分を考えさせて話す夫が自分を守る時の会話の手法。

 

ギャンブル依存の夫を持つ妻のブログ。はじめに。

こんにちは。

訪問ありがとうございます。


結婚5年目にして、夫がギャンブル依存(パチンコ)である事を知った女のブログです。


先月、ある出来事をきっかけに、借金癖のある夫から「実は20代の頃から今もずっと、パチンコをしている」という事実を知らされました。


周囲への気配りや、子煩悩さ、家庭的なところもあり、ザ・好青年って感じの爽やかな夫なので、聞いた時には笑ってしまいました。


借金する癖がある時点で、家庭的ではないのかな笑


真面目である事と、ギャンブルをするか否かという事は、関係ないんだなーと、交際期間に気付かなかった事や借金をし続けても離婚について悩み続ける自分の軸の無さを痛感しています。


この結婚生活をどのように継続するのか、それとも離婚の選択をするのか、自分軸を築いていく為に、ブログを始めることにしました。


・夫がパチンコ依存と知るに至った経緯の事

・私自身の事、気付き

発達障害のような個性を持つ生きづらさ→仕事、育児、家庭


を、思い出した順番で掲載していきます。

出来事は準不動になりますが、今後、重要な決断をする時の為に、自分に起こった出来事や良かった点悪かった点を忘れない為に、そして半年未満では整理して自分軸をしっかり立てれることを目標にして続けていきたいと思っています(o^^o)


どうぞ、よろしくお願いします。